Tuesday, August 2, 2016

openMSXマニュアル:5.11キーマッピング

5.11キーマッピング

この節では、openMSXのキーマッピングを列挙していきます。MSXの特殊キーはハードコードでマッピングされていますが、エミレーター機能のキーはコンソールでbindコマンドを使用することにより、完全にカスタマイズが可能です。カスタマイズしたキーバインドは設定と一緒に保存されます。
MSXの特殊キーは、以下のようにマッピングされます。一列目はPC(Windows、Linux、BSD)二列目はAppleのマック用です。
MSX keykey (PC)key (Mac)
CTRL keyL-CTRLL-CTRL
dead (accents) keyR-CTRLR-CTRL
GRAPH keyL-ALTL-ALT
CODE/KANA keyR-ALTR-ALT
iee ('no') keyL-Windows
hai ('yes') keyR-Windows
SELECT keyF7F7
STOP keyF8F8
INS keyInsertCmd+I
[訳注:デッドキーは、フランス語などで使われるアクセント記号などを入力するためのもので、日本語版MSXには存在しません]
エミュレーター機能も同様にキーからアクセス可能です(bindコマンドで変更可能です)
keys (PC)keys (Mac)function
PauseCmd+P (Pause)Pause emulation
ALT+F4Cmd+Q (Quit)Quit openMSX
CTRL+Pause (Break)Quit openMSX (not in Windows)
PrtScrCmd+D (Dump)Save current screen to a file (screen shot)
PageUpPageUpGo 1 second back in time, using the reverse feature
PageDownPageDownGo 1 second forward in time, using the reverse feature
F9Cmd+T (Throttle)Toggle full throttle (maximum speed)
F10Cmd+L (consoLe)Toggle console display
F11Cmd+U (mUte)Toggle audio mute
F12 or ALT+EnterCmd+F (Full)Toggle full screen mode
ALT+F7Cmd+R (Restore)Quick loadstate (from 'quicksave' slot)
ALT+F8Cmd+S (Save)Quick savestate (to 'quicksave' slot)
MENUCmd+O (Open menu)Show the On-Screen-Display menu
マックユーザーへの注:コンソールでカスタムキーの割り当てをしたい時には、コマンドキー(アップルのロゴのキーは)をMETAキーとして使ってください。
ハンドヘルドデバイスでは、ほとんどのキーがスクリーン上の表示メニューと、スクリーンキーボードを介してのみ使用可能です。

No comments:

Post a Comment